トレードナビゲーター
マーケットの魔術師たちに追いつき追い越せ
記事1
カテゴリ1
記事2
カテゴリ2
記事3
カテゴリ3
RSS
トレードナビゲーター TOP
> 2021年01月15日
インフォメーション
情報サイトの2週間体験募集中
メールにて商品先物取引情報を配信中
お問い合わせは 0120-433-667 安村まで
月別アーカイブ [ 2021年01月 ]
取引終了 金・白金・原油 [2021/01/15]
次ページ ≫
≪ 前月
| 2021年01月 |
翌月 ≫
取引終了 金・白金・原油
[ 2021年01月15日 15:58 ]
カテゴリ:
工業品銘柄
|
CM(0)
必ずお読みください
重要開示事項
投資勧誘方針
リスクについて
個人情報保護方針
1月15日 取引を終えて
金 売り方針 1月15日 6171円スタート
日中取引は6183円で始まったあと6177円まで下押ししたあと上伸し夜間セッションの高値6203円に接近。その後は上げ一服となり6190円中心に±数円幅のレンジ取引となった。小反発し陽線引けしたものの前日の値幅を拡大できずにはらみ足で終了。強気転換になるためには少なくとも中期・長期移動平均線(26・52日)を上回らないことには黄色信号は点灯しないと考えております。
白金
買い方針 12月限3656円 1月7日スタート
日中取引は3720円で始まったあとほぼ上値なく下落の一途でマイナスサイドに転落し3645円まで下落し取引終了。上影陰線と上値の重さを感じさせる線で12日高値3739円を上回れず失速するパターンになるのか否かは本日安値を割り込むか否かがポイントと思われ、本日安値を割り込む様なら注意が必要。
原油
買い方針 6月33700円 1月7日スタート
日中取引は夜間セッションの高値35880円を上回る35890円で始まったあと、35970円の高値を付けたあとは下落の一途となり引けにかけてジリジリ下落しマイナスサイドまで下落する展開となった。直近2日間安値を割り込んだことでトレンド転換にはまだ遠いですが、続落するようなら調整局面を迎える可能性が高まりますのでポジション調整などの注意が必要です。
今日のお昼の放送です
過去の動画は下記のバナーをクリックしてください
新たな動画配信サービスが始まりました。
お申し込みは下記バナーをクリック
更に詳しい情報はこちら
👇
情報サイト体験募集中!
お申し込みはこちらバナーをクリック
メールにて商品先物取引情報を配信中
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
|
HOME
|
次ページ ≫
はじめに
当ブログに掲載されている内容が正確であるよう最善を尽くしておりますが、内容についての一切の責任を負うものではありません。なお、予告なしに内容が変更又は、廃止される場合がありますので、あらかじめご了承ください
商号 株式会社コムテックス
所在地 大阪府大阪市西区阿波座1-10-14
受付方法 電 話 0120-555-876
受付時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日を除く)
登録番号 第一種金融商品取引業(近畿財務局長(金商)第406号)
許可番号 経済産業省「20161108商第10号」、農林水産省指令「28食産第3988号」
加入協会 日本証券業協会、日本商品先物取引協会、日本商品委託者保護基金
重要開示事項
必ずお読みください
重要開示事項
投資勧誘方針
リスクについて
個人情報保護方針
プロフィール
Author:安村 武彦
1987年から2005年まで商品先物取引の外務員に従事し、その後専業とレーダーで生計をたてる。トレーダー時代の知人の一言で業界復帰。良い情報を配信したいと思っています。
国際テクニカルアナリスト連盟
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
AFP 日本FP協会認定
メール会員募集
無料メール情報サービスは商品先物取引の締結を目的としており、お申込みのお客様に商品先物取引のご説明やご案内等をさせていただくこともございますので、予めご了承のうえお申込みください。
フュージョントレード
新しい取引スタイルをご提供します
情報サイト入口
コンテンツ紹介やお申し込み方法は
こちら
をご覧ください
セミナー情報
随時開催のセミナ予定
お問い合わせ 06-6543-3100(直通)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
商品先物 ブログランキングへ
カテゴリ
未分類 (117)
工業品銘柄 (3163)
穀物銘柄 (565)
海外市況 (2473)
変化日 (95)
セミナー (167)
情報誌 (71)
市況全般 (2)
チャート (302)
売買戦略 (36)
動画 (1979)
お知らせ (232)
商品先物取引入門 (12)
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
QRコード
月別アーカイブ
月別アーカイブ
2021-03 : (10)
2021-02 : (43)
2021-01 : (39)
2020-12 : (42)
2020-11 : (45)
2020-10 : (58)
2020-09 : (56)
2020-08 : (58)
2020-07 : (77)
2020-06 : (68)
2020-05 : (37)
2020-04 : (34)
2020-03 : (33)
2020-02 : (28)
2020-01 : (50)
2019-12 : (42)
2019-11 : (42)
2019-10 : (53)
2019-09 : (52)
2019-08 : (55)
2019-07 : (59)
2019-06 : (63)
2019-05 : (50)
2019-04 : (54)
2019-03 : (54)
2019-02 : (61)
2019-01 : (52)
2018-12 : (59)
2018-11 : (67)
2018-10 : (73)
2018-09 : (56)
2018-08 : (51)
2018-07 : (57)
2018-06 : (66)
2018-05 : (64)
2018-04 : (54)
2018-03 : (71)
2018-02 : (53)
2018-01 : (53)
2017-12 : (60)
2017-11 : (57)
2017-10 : (62)
2017-09 : (62)
2017-08 : (65)
2017-07 : (58)
2017-06 : (73)
2017-05 : (75)
2017-04 : (71)
2017-03 : (78)
2017-02 : (66)
2017-01 : (60)
2016-12 : (70)
2016-11 : (58)
2016-10 : (73)
2016-09 : (67)
2016-08 : (66)
2016-07 : (59)
2016-06 : (66)
2016-05 : (57)
2016-04 : (60)
2016-03 : (69)
2016-02 : (58)
2016-01 : (56)
2015-12 : (71)
2015-11 : (57)
2015-10 : (78)
2015-09 : (63)
2015-08 : (58)
2015-07 : (66)
2015-06 : (78)
2015-05 : (62)
2015-04 : (66)
2015-03 : (75)
2015-02 : (61)
2015-01 : (62)
2014-12 : (62)
2014-11 : (55)
2014-10 : (68)
2014-09 : (63)
2014-08 : (61)
2014-07 : (68)
2014-06 : (66)
2014-05 : (62)
2014-04 : (61)
2014-03 : (61)
2014-02 : (56)
2014-01 : (60)
2013-12 : (59)
2013-11 : (60)
2013-10 : (67)
2013-09 : (57)
2013-08 : (58)
2013-07 : (73)
2013-06 : (61)
2013-05 : (63)
2013-04 : (59)
2013-03 : (60)
2013-02 : (57)
2013-01 : (59)
2012-12 : (57)
2012-11 : (63)
2012-10 : (65)
2012-09 : (57)
2012-08 : (64)
2012-07 : (64)
2012-06 : (66)
2012-05 : (64)
2012-04 : (51)
2012-03 : (49)
2012-02 : (42)
2012-01 : (41)
2011-12 : (55)
2011-11 : (58)
2011-10 : (59)
2011-09 : (49)
2011-08 : (41)
2011-07 : (37)
2011-06 : (44)
2011-05 : (37)
2011-04 : (41)
2011-03 : (45)
2011-02 : (39)
2011-01 : (42)
2010-12 : (42)
2010-11 : (40)
2010-10 : (49)
2010-09 : (70)
2010-08 : (58)
2010-07 : (63)
2010-06 : (70)
2010-05 : (64)
2010-04 : (75)
2010-03 : (112)
2010-02 : (130)
2010-01 : (140)
2009-12 : (150)
2009-11 : (143)
2009-10 : (150)
2009-09 : (141)
2009-08 : (151)
2009-07 : (160)
2009-06 : (129)
2009-05 : (104)
2009-04 : (85)
Twitter
Tweets by tradenavigator1
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最新コメント
トレードナビゲーター:海外市況 5月3日 (05/03)